「我が家のかわいい愛犬は家族の一員。食事をするときも、寝るときも、何をするにもいつも一緒。もちろんおでかけも一緒です。」
このように、自分のペットを愛してやまない愛犬家・愛猫家の方は多いですよね。
ただ、出かけるときって歩いて移動することがほとんどなのでしょうか?
たとえば、ペットと一緒にドライブしたりすることはありませんか。
でも怖いのが「自動車事故のリスク」です。
ドライブ中に事故にあっても、人間や車は自動車保険で補償されますが、ペットが怪我をしたケース自動車保険で補償されるのでしょうか?
この記事では、愛しているからこそ、かわいいワンちゃんやネコちゃんのための「ペット補償特約」を探してみましょう。
目次
自動車保険で大切な愛犬や愛猫の怪我も補償する「ペット補償特約」
「ペット特約」は犬および猫に限定された保険。
車に搭乗しているペットが怪我をしたり死亡をしたときに、治療費や葬儀費用を補償してくれるのが「ペット特約」です。
また、保険会社によっては飼い主が入院等でペットのお世話をできないときに、ペットホテルに預けたホテル代等も補償してくれます。
ただし、ペットとして補償されるのは「犬および猫」に限定されているので、小鳥やうさぎなどは補償対象外となります。
ペット特約を取り扱っている保険会社は2社
アクサダイレクト | 共栄火災 | |
特約名 | ペットプラス
ペット搭乗中補償特約 |
くるまるペットくん
人身傷害保険のペット搭乗中補償特約 |
補償内容 | ペット搭乗中補償特約
「葬祭費用保険金」および「治療費用保険金」合計で保険期間中10万円まで支払われます。 日常生活賠償責任保険特約(示談交渉付)
3,000万円まで支払われます。 |
人身傷害保険のペット搭乗中補償特約
入院時ペット諸費用補償特約
|
契約条件 | ペット搭乗中補償特約と日常生活賠償責任保険特約(示談交渉付)はセットでの契約 単独セットは不可 |
人身傷害保険のペット搭乗中補償特約と入院時ペット諸費用補償特約はセットでの契約 単独セットは不可 |
ペット特約が使えるケースと使えないケース
自動車保険の特約はどんなケースでも使えるわけではありません。
他の特約と同じようにペット特約も使えるケースと使えないケースがあります。
ペット補償特約が使えるケース
アクサダイレクト
- 搭乗者傷害保険の保険金が支払われる場合(ペット搭乗中補償特約)
- ペットがいたずらをして記名被保険者の住宅の所有、使用もしくは管理に起因する偶然な事故で、他人を死傷させた場合や他人の財物に損害を与え、法律上の損害賠償を負った場合(日常生活賠償責任保険特約)
共栄火災
- 運転者や家族が同時に受傷し、人身傷害保険の支払対象となる場合(人身傷害保険のペット搭乗中補償特約)
- 運転者や家族が、人身傷害保険の支払対象となる傷害を被り、入院された場合(入院時ペット諸費用補償特約)
ペット特約が使えないケース
また、どちらの保険会社でも、搭乗中のペットの補償は運転者や家族が保険金の支払い対象になるケースのみで、運転者や家族に保険金が支払われないときは補償されないのでご注意くださいね。
自動車保険のペット特約のまとめ
道路交通法では、
と定められています。
ペットを膝にのせたり、車の中を自由にウロウロさせて運転するのは法律違反でもあります。
人も搭乗中はシートベルトやチャイルドシートを利用していますよね。
大切なペットだからこそ一緒にドライブをするときはゲージに入れる等して安全を確保してあげたいですね。
しかし、事故は突然やってきます。
突然の事故のためにも「ペット補償特約」も自動車保険を選ぶときのポイントにしてみてはいかがですか?
保険料も1,000円ぐらいで加入できるのでお財布にも優しい特約です。

自動車保険を見直しするのに「一括見積もり」を使ってみました。
すると、全く同じ補償内容であるのにもかかわらず、保険料が35,600円も安くなりました。
「保険の窓口 インズウェブ」は、最大20社の保険会社の中から保険料の比較ができるサービスです。
たった5分で見積もりがとれて、もちろん手数料も無料なので安心です。
すでに、利用者も900万人に突破して保険料の節約に成功しています。
►►自動車保険の一括見積もりで保険料を比較してみる。


ですから、下取りは一旦保留にしてインターネットで「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。
また、「概算金額」も先に教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。
提携会社である、50社以上の厳選された買い取り店の中で、最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができること。
それこそが一括査定のメリットであり、最大の強みになります。
