初心者でも失敗しない自動車保険を節約する方法や選び方。賢い加入方法などをわかりやすく解説

初心者でも失敗しない「自動車保険の節約術」

自転車保険

高校生になる子供に低価格な通学用クロスバイクを購入した!

更新日:

高校生になる長男から、「春から自転車通学になるため通学用クロスバイクが欲しい!」と頼まれました。

なぜなら、今まで歩いていける距離の中学校から、毎日往復15kmほどの高校に通う必要があるからです。

バス通学も考えましたが、「バスの定期代がもったいない」また「子供の運動にもなる」ため、クロスバイクを新調することにしました。

一方で僕は、ロードバイクやクロスバイクの知識が少なく、しかもあまり予算もかけられません。

そこで今回の購入するポイントは、

スタイリッシュでカッコいい(ママチャリは嫌)
コストパフォーマンスが高い(あまり高いクロスバイクは嫌)

の2点を重視して探してみることにしました。

こうなると、リアル店舗よりかはネットの力を借りるべきだと考え、ネット通販サイト「楽天」から探してみることに。

そこでこの記事では、高校生が乗れるようなスタイリッシュな通学用クロスバイクをレビューしていきたいと思います!

高校生になる子供に購入!通学用低価格クロスバイクをレビューする

楽天にて購入した低価格「クロスバイク」FT7007

画像:楽天市場

今回購入するに至っては、「なるべく安く、かつ見た目もイケてるクロスバイク」という目的があったため様々なショップやネット通販サイトを物色しました。

最終的に購入したお店は、ネット通販モールの大手「楽天市場」

楽天の中にある、自転車の通販サイト「自転車の九蔵」さんにて約20,000円程度で購入することができました。
※楽天カードもっていると、ポイント7倍とかになりもっと安く買えますよ(笑)

自転車 クロスバイク KYUZO 本体 700C ( 700x28C ) シマノ SHIMANO 7段変速付き KZ-FT7007 FORTINA 街乗り 軽量 通勤 通学 スポーツ メンズ レディース タウンバイク 送料無料 じてんしゃの安心通販 自転車の九蔵

色々なカラーバリエーションがありましたが、息子が「赤×黒」のカラーリングが好きだったためこの色にしました。

とにかく軽い!組み立てもめっちゃ楽!

組み立て前の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、9割ほど組み上がった状態でやってきます。

 

サイクルアシスト

やることといえば、

  1. ハンドルの取付
  2. サドルの取付・調整
  3. ペダルの取付
  4. 変速機カバーの取付

ぐらいではないでしょうか。

専用工具もとくに必要がなく、ドライバーやレンチなどは付属されるので別途用意する必要はありません。

もちろんプラモデルとは違い、実際に走らせるため慎重に組み付ける必要がありますが、特別に調整作業などは必要ないため、比較的かんたんに組み付けることが可能です。

ただ、さすがに所要組み立て時間15分は盛りすぎで、組み立てに自信がある僕でも30分はかかりました(汗)

クロスバイクにはオプションパーツもセットで購入できる

クロスバイク本体だけでも乗られないことはないのですが、快適性という面では物足りないでしょう。

また、盗難の心配もあるため、この状態では正直に不安に感じてしまいます。

すると、オプションパーツとして「ワイヤーロック」と「LEDライト」さらには「前後フェンダー『泥除け」の絶対に必要なオプションパーツもセット購入することで割引になります。

点滅と点灯の2パターンがある。LEDライト搭載で夜の運転も安心。

 

次にフレームにそのまま装着できるワイヤーロック。

もちろん鍵付きタイプで、スペアキー合わせて3本用意されています。最低限の盗難対策としては必要です。

 

最後に前後フェンダー。

タイヤが大きい分、フェンダーがなければ雨の日や雪の日、泥や水しぶきが自分に飛んできてしまうため、やはり必要なオプションパーツでしょう。

あと、荷物置きとして「カゴ」については、息子に使わせてみて、必要であればあとで購入してもいいでしょうね。

とりあえず、美観のため、今回は購入を見送りました。

低価格「クロスバイク」FT7007のレビュー

さて、肝心の乗り心地ですが、まずはとにかく軽い!

その重さ、12.8kg。肩に背負って持ってもそこまで負担に感じません。

画像:楽天市場

 

また、実際に走らせてみると安さとは裏腹にとても快適に走られます。

ママチャリと比較すること自体ナンセンスですが、やはりタイヤの経が大きいため快適で、スポーティー感もあるため、風を切って走ることができます。

また、7段変速のギヤがあるため、息子が通う坂道の多い高校までの道も比較的に楽に走られるでしょう。

あと、ハンドル操作もスムーズでとても乗りやすく気に入りました。

デザインも実物の方が良かったので、大変満足です。

正直、耐久性については買って間もないため、試していません。

現在走行距離が100km程度で、念ため、朝状態を毎日チェックしていますが、今の所大きな問題も起きていません。

いずれにせよ、何か不調があったときには1年間の保証付きなので、必要最低限の安心感は得られますよね。

自転車保険に加入するのは忘れずに

画像:サイクルアシスト

あと、クロスバイクを買ってから忘れていはいけないのが、

・防犯登録
・自転車保険の加入

です。

※防犯登録は、近くのホームセンターや自転車販売店などで請け負ってくれます。

また料金は各都道府県によっても異なりますが500円~1,000円が一般的で、通販で購入した自転車でも問題なしです。

 

あと、忘れていはいけないのが自転車保険の加入。

実際に、私も『わずか100円台!子供の通学用として加入できる自転車保険「サイクルアシスト」が最強!』この記事で自転車保険に加入しました。

関連記事
わずか100円台!子供の通学用として加入できる自転車保険「サイクルアシスト」が最強!

今年から高校生になる子供の通学用自転車として先日、ネットを利用してクロスバイクを購入しましたが、それと同時に自転車保険にも加入しました。 現在、地域によっては、自転車保険の加入は義務化がされています。 ...

続きを見る

とくに今では、地域によって自転車保険の加入が義務付けられており、私の住んでいる北海道でも「自転車保険加入の努力義務」があります。

自転車保険加入の義務付けられていると、有無を言わさず加入しなければなりませんが、加入が義務付けられていなくても絶対に加入するべきです。

なぜなら、車を買ったら自動車保険に加入すると同じで、自転車だって事故を起こす可能性があるから。

自転車事故によって相手を死傷させ、賠償額9,521万円という判例も実際にあります。

サイクルアシスト

画像:サイクルアシスト

昔とは違い、現在のクロスバイクやロードバイクは非常に高性能になっており、事故を起こす可能性が昔より高くなってきています。

実際に僕も楽天の「サイクルアシスト」に加入しましたが、自転車保険に加入することで子供が安心して3年間通うことを考えれば保険料なんて安いものです。

しかも、3年間の長期契約をすると『約17%』も保険料がお得になります。

サイクルアシスト

僕らが車を買ったら、自動車保険に加入するように、子供に自転車を買ってあげたら、自転車保険には必ず加入するようにしましょう。

毎月、約113円ほどの投資で安心が買えると思うと安いものですからね。

まとめ

せっかく高校生になるので、新たな気持でスタートして欲しい、そして入試を頑張ったので合格のお祝いという気持ちもあり、新型クロスバイクを購入しました。

結果として、僕と僕の子供にとって最高のクロスバイクを手に入れることができました。

もちろんただ買うだけじゃいけません。

先述したように、「防犯登録」と「自転車保険の加入」は必須ですし、必要最低限なオプションパーツは必須でしょう。

いずれにせよ、これから高校生になる子供に低価格なんでコストパフォーマンスも抜群。

さらに入門編的なクロスバイクを探しているのなら、間違いない1台だと思いますよ!

では!

自転車 クロスバイク KYUZO 本体 700C ( 700x28C ) シマノ SHIMANO 7段変速付き KZ-FT7007 FORTINA 街乗り 軽量 通勤 通学 スポーツ メンズ レディース タウンバイク 送料無料 じてんしゃの安心通販 自転車の九蔵

何度も言うようにオプションパーツ同時購入でお得になりますよ。

  • この記事を書いた人

ニシザワ

元トヨタ系ディーラーの営業、保険代理店の営業を経て、現在はフリーランスのライター業をしています。 「自動車保険を少しでも節約したい!」とお考えの方のために、保険料を安くする方法をわかりやすく解説していきます。

-自転車保険

Copyright© 初心者でも失敗しない「自動車保険の節約術」 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.