走行中フロントガラスに飛び石が飛んできた。
食らった瞬間に「うわ〜逝ったわー」ってわかるぐらいの音がしたので、
ガラスになんらかの衝撃が加わったのは間違いありません。
しかも、乗っている車はトヨタのアルファードハイブリット。
ガラスと言っても、新品で交換すると高額になるので、
自動車保険を使おうと考えました。
そこで、
- フロントガラス交換で車両保険を使用することができるのか?
- 等級についてはどうなってしまうのか?
- アルファードのガラスの修理費用と修理を実施した感想
などについて説明していきましょう。
もし、アルファードのような年式が新しい車に乗っているなら、
今すぐ自動車保険の加入は必須ですからね。
目次
ATH20系アルファードハイブリットのフロントガラス交換作業
フロントガラス交換は車両保険で修理できるか?
こちらがフロントガラスの飛び石です。
見難いのかもしれませんが、上下にヒビ跡が伸びています。
そこで質問です。
一方で、車対車A特約など相手が車のみしか対応できない場合もあるので保険会社に確認をしておきましょう。
フロントガラスの「飛び石での損傷は、飛来物での事故に該当」するので、
車両保険を使用することができます。
ただ、昔は等級据え置き事故だったのですが、
現在では1等級ダウン事故に該当するので、もし保険を使って修理した場合、翌年の等級がひとつだけ下がります。
ですから、
- 最近保険を使っていない。
- 免責代などを設定していない。
- 現金がないので、自己負担をしたくない。
なら、積極的に車両保険を使っても問題にはならないでしょう。
アルファードハイブリットのフロントガラス交換費用
それでは、肝心のフロントガラス交換見積りを紹介しましょう。
なんと「19万4,800円」
ほぼ20万円と言ってもいいでしょう!
もし、車両保険に加入していなければ自腹を切る必要があります(滝汗)
また、アルファードハイブリットは純正ガラスしかないので、
価格が安い社外品ガラスや輸入ガラスなども、発売されていないようなんですね。
まあ、安い車と違ってアルファードクラスのガラスにもなると、
高額な出費になるのは、仕方ないのかもしれません。
「事故報告」をしたあとに交換を実施した
もちろん、保険を使用するときには事故報告が必ず必要になります。
保険会社に連絡をせずに勝手に修理した場合には、保険金は受けられないので忘れないようにしましょう。
参考:保険会社に報告せずに修理したり示談すると保険金は受け取れない。
事故報告さえすれば、あとは保険会社から、どの整備工場で、ガラス交換をするのかも同時に説明しておきましょう。
私はいつもお世話になっているガラス屋さんで作業してもらいました。
期間は1泊2日もあれば十分でしょう。
あとはディーラーなどにお願いをして事故完了報告をしてもらい、
保険会社から連絡がきて保険料の支払い手続きになります。
保険加入があとになっても良いのか?
車両保険に加入していなければ、ガラス交換を車両保険で修理することはできません。
ただ、ガラスが損傷をしたあとに「事故報告」を入れて、
さも、保険加入後に事故を起こすように見せかけているユーザーもいるのは事実なんです。
まあ、相手も人間ではなく「石」にしか過ぎないので、嘘をつこうと思えばできないことはありますが、
間違っても保険金の詐欺行為に該当するので、絶対に行ってはいけません。
もしも、車両保険に加入していなければ自己負担で修理をしましょう。
自損事故とはちょっと違い、直接自分が原因ではないのに、
車両保険を使うことに対して、納得もいかない面もあると思いますが、
そのまま放置してしまうと、
- 車検が合格できなくなる
- 視界が悪くなり事故を起こしやすくなる
- 見た目がカッコ悪い
など、デメリットもたくさんあるので、
フロントガラスの飛び石被害については早急に交換しましょうね。

自動車保険を見直しするのに「一括見積もり」を使ってみました。
すると、全く同じ補償内容であるのにもかかわらず、保険料が35,600円も安くなりました。
「保険の窓口 インズウェブ」は、最大20社の保険会社の中から保険料の比較ができるサービスです。
たった5分で見積もりがとれて、もちろん手数料も無料なので安心です。
すでに、利用者も900万人に突破して保険料の節約に成功しています。
►►自動車保険の一括見積もりで保険料を比較してみる。


ですから、下取りは一旦保留にしてインターネットで「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。
また、「概算金額」も先に教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。
提携会社である、50社以上の厳選された買い取り店の中で、最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができること。
それこそが一括査定のメリットであり、最大の強みになります。
