アクアの後ろリアバンパーから、リヤゲートをぶつけてしまった。
ディーラーに持っていったら、交換になると言われましたが、
一体このぐらいの損傷ではいくらぐらいかかるのだろうか?
車両保険には加入しているが、
自損事故には補償されないエコノミータイプにしか加入していなかったため、
補償が適応されません。
仕方がないので、自分で支払うつもりなのですが、
- いったい修理費用はどらぐらいかかるのか?
- アクアの車両保険に金額はどれぐらいかかるのか。
- 車両保険は加入したほうがいいのか
について説明していきましょう。
修理費用は20万円から30万円
まずざっとこれぐらいの修理で一体どれぐらいかかるのか。
まず、修理する内容については、
- リアバンパー交換(塗装はカラー付きなので不要)
- バックドアパネル交換して再塗装
- リアガラス再使用のため脱着
が大きな整備内容でしょう。
リアバンパーが約50,000円
バックドアパネルが70,000円、リアガラス脱着が20,000円
エンブレムやリアガーニッシュなど、
その他細かい部品代を合わせると約30,000円ぐらいはするので、
部品代だけで約180,000万円
そして、バックドアやリアバンパーを交換する工賃が
約35,000円、塗装代金約45,000円ぐらいするので、
なんだかんだ言っても約250,000円前後はかかってしまうだろう。
アクアの車両保険の金額は?
約250,000円の修理代に対して、
アクアの車両保険の価格についていました。
アクア年間保険料 | |||
---|---|---|---|
年齢 | 24歳 | 34歳 | 47歳 |
等級 | 7等級 | 13等級 | 20等級 |
運転者年齢条件 | 21歳以上補償 | 26歳以上補償 | 35歳以上補償 |
車両保険なし | 52,840円 | 25,480円 | 17,620円 |
エコノミー車両保険 | 81,680円 | 40,260円 | 37,860円 |
一般車両保険 (フルカバータイプ) |
147,900円 | 73,570円 | 52,600円 |
今回の保険契約者さんは34歳でエコノミー車両保険に加入していたので、
保険料は年間で40,260円でした、なので月々の支払額も少なく、
分割払いにしても3,500円程度で澄んでいました。
ですが、エコノミー車両保険は車対車しか補償されない自動車保険なので、
今回自損事故である、バックドアやリアバンパーの修理は車両保険が使えないのです。
加入していないなら今すぐ、しているなら乗り換えよう
新しい車を修理するなら一般のフルカバータイプの車両保険は必須です。
なぜなら、まだまだ自損事故の割合は多く、
フルカバータイプの車両保険に加入しなければ、
修理代で大きな負担がかかるからです。
もちろん古い車なら車両保険に加入しなくても問題ありません。
対人対物無制限にさえ加入していれば、
とりあえず、相手の補償をすることができるからです。
ですが、アクアのクラスなら、
まだ市場価値が高いので、車両の時価価格も高くなります。
まだデビューしてから数年しか経過していない、
アクアはフルカバータイプの車両保険に加入するようにしましょう。

自動車保険を見直しするのに「一括見積もり」を使ってみました。
すると、全く同じ補償内容であるのにもかかわらず、保険料が35,600円も安くなりました。
「保険の窓口 インズウェブ」は、最大20社の保険会社の中から保険料の比較ができるサービスです。
たった5分で見積もりがとれて、もちろん手数料も無料なので安心です。
すでに、利用者も900万人に突破して保険料の節約に成功しています。
►►自動車保険の一括見積もりで保険料を比較してみる。


ですから、下取りは一旦保留にしてインターネットで「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。
また、「概算金額」も先に教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。
提携会社である、50社以上の厳選された買い取り店の中で、最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができること。
それこそが一括査定のメリットであり、最大の強みになります。
