自動車保険を節約するのなら「保険の割引」を上手に活用することは大切です。
その中でも環境にやさしい車として、
「燃費が良い車」「排出ガスが少ない車」などに乗っている方には、
「エコカー割引」と言って加入している損保会社によっては、
保険料金が割引されます。
「そう言えば、ハイブリット車に乗っているけど申告していない!」
「これから新型プリウスの購入を予定しています」などという方は、
知っておいたほうがあとから役に立つかもしれません。
自動車保険の割引制度、「エコカー割引」についての説明をします。
エコカー割引とは一体どのような割引制度なのでしょうか。
具体的な車種を挙げてみましょう。
ハイブリット車=プリウス、アクア、フィットハイブリッドなど
圧縮天然ガス自動車(CNG車)=ハイゼットカーゴ
などが代表車種になっています。
さらには最近では、燃料電池車である「トヨタのMIRAI」などもエコカーとして、
区別されています。
また1点だけ、気をつけていただきたいことは、
保険会社によって、エコカー割引の割引の有無や、
割引率また割引条件が違うということです。
損保会社ごとのエコカー割引の割引率や割引条件
保険会社 | タイプ | 条件 | 割引率 |
---|---|---|---|
三井住友海上 | 代理店型 | 初年度登録から 13ヶ月以内 |
3% |
東京海上日動 | 代理店型 | 初年度登録から 13ヶ月以内 |
3% |
損保ジャパン | 代理店型 | 初年度登録から 13ヶ月以内 |
3% |
あいおいニッセイ同和 | 代理店型 | 初年度登録から 13ヶ月以内 |
3% |
朝日火災 | 代理店型 | 初年度登録から 13ヶ月以内 |
3% |
ソニー損保 | 通販型 | 保険開始月 37ヶ月以内 |
1,000円 |
チューリッヒ | 通販型 | 初年度登録 22年度以降の車 |
割引制度あり※率の記載なし |
三井ダイレクト | 通販型 | 初年度登録から 13ヶ月以内 |
割引制度あり※率の記載なし |
アメリカンホームダイレクト | 通販型 | ー | ー |
AIU保険 | 通販型 | ー | ー |
SBI損害保険 | 通販型 | ー | ー |
どちらかと言えば、代理店型自動車保険のほうが、
エコカー割引に積極的という印象があります。
代理店型自動車保険会社では、
初年度登録から13ヶ月以内、3%割引というのが一般化されています。
唯一、通販型自動車保険の大手、ソニー損保だけが1,000円の割引を実施していますが、
その他では、割引自体がありません。
全体的には、割引率が3%ぐらいのために、
元々保険料が安い方には、代わりはないかもしれませんが、
若い方や等級が低い方などには、3%でも大きな割引です。
自動車保険はあくまで「掛け捨て保険」ですので、大きな金額を積み立てることに
意味はありません。
100円でも200円でも節約できるところは節約しましょう。
また、通販型自動車の損保会社が割引制度がない理由として、
それだけ、国内のエコカーのシェアが増えてきているなによりも証拠と言えるのです。
その中でも、保険会社とは別事業にあたる、
自動車共済の全労済では7%という割引が実現しています。
なので、全労済などの共済系にて自動車保険をかけているのであれば、
利用してみることをおすすめします。
まとめ
エコカー割引の割引条件は保険会社によって若干異なるので、
自分のクルマが「割引対象」に入っているのか確認するようにしましょう。
また、注意点として年式によっては、エコカー割引対象外になってしまう場合があるので、
加入前に保険会社に確認が必要です。
「おまけ程度」の割引率のサービスだと思うのか?
それとも「大きな節約」と考えるのか?
細かいところを節約していくことで、全体的な保険料が下がっていきます。
無駄な保険料をカットするために対処しておきましょう。
また、エコカー割引だけではありません。
同じ割引制度では「イモビライザー割引」や「インターネット割引」など、
様々な割引を利用しながら、できるだけ自動車保険の固定費を抑えるようにしましょうね。

自動車保険を見直しするのに「一括見積もり」を使ってみました。
すると、全く同じ補償内容であるのにもかかわらず、保険料が35,600円も安くなりました。
「保険の窓口 インズウェブ」は、最大20社の保険会社の中から保険料の比較ができるサービスです。
たった5分で見積もりがとれて、もちろん手数料も無料なので安心です。
すでに、利用者も900万人に突破して保険料の節約に成功しています。
►►自動車保険の一括見積もりで保険料を比較してみる。


ですから、下取りは一旦保留にしてインターネットで「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。
また、「概算金額」も先に教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。
提携会社である、50社以上の厳選された買い取り店の中で、最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができること。
それこそが一括査定のメリットであり、最大の強みになります。
