道路が冠水し愛車が水没してしまったら自動車保険は使えるのか?
近頃、大型台風やゲリラ豪雨による水害が増えていますね。
テレビやネットでも、自然災害により水没してしまった車の映像をよく見かけるようになりました。
公道での事故とは違って、どんなに気をつけていても、自然相手には勝てません。
もし、冠水して車が水没したら修理はどうすればいいのでしょうか。
自動車保険に入っていれば、保険で修理できるのでは?と思いますよね。
そこでこの記事では、水没してしまったら自動車保険は使えるのか?使えるならばどのようなケースなら対応が可能なのか?をわかりやすくご紹介させていただきます。
目次
ミドルワード
水没しても車両保険で対応可能
ソニー損保から引用しますが、下の図で確認しましょう。
水没は、台風・洪水・高潮・竜巻に該当するので、一般型車両保険だけではなく、エコノミータイプでも車両保険でカバーされます。
ただし、同じ水没でも補償されるケースとされないケースがあります。
たとえば、地震や噴火が原因となる津波で冠水したときは、車両保険の補償対象外となります。
なぜなら、車両保険は、「地震・噴火またはこれらによる津波」に対する損害は免責だからであり、洪水と津波が全くの別の災害だからです。
POINT:1
ただ一部では「地震・噴火・津波危険車両全損時一時金」特約が用意されている保険会社もあります。
また、保険会社によって車両保険の補償を細かく選べるケースもあります。
おとなの自動車保険では、自宅・車庫に駐車中などに洪水にあったときの補償を外すことができますが、外しているケースでは、自宅や車庫等通常保管している場所で洪水や高潮、その他自然災害による浸水・水没などの損害が補償されません。
水没したときに車両保険を使ったら等級はどうなる?
事故で車の修理に車両保険を使用すると、3等級ダウンしますが、冠水して水没したケースは1等級ダウン事故扱いになるため、次回の契約では1等級下がるだけです。
修理金額が高額になるケースでは、車両保険を利用した方がランニングコストが低くなることもあります。
もし水没により、修理が必要になったら、車両保険を使うか使わないかの判断は保険会社に相談してみましょう。
水没車は全損になる可能性が高い。
水没により車を修理するケースもあると思います。
でも、車は水に滅法弱く、水没した車は全損になる可能性が高いのは知っていますか?
たとえば、車のマフラーより上まで水没すると、パッと見ただけではわかりにくいのですが、エンジンや電気系統が故障して修理不可能になるケースがあります。
修理不可能な場合は「機能的全損」になり、車両保険の契約金額が支払われます。
また、「全損時諸費用保険金」として車両保険の契約金額の10%(20万円限度)も支払われるので、廃車手続きの費用にも活用できますね。
車両保険に加入していなければ修理か廃車を決断する。
車両保険に加入していれば水没しても補償がされますが、車両保険に入っていなければ保険は一切使えません。
そうなると必然的に、修理もしくは修理せずに廃車する必要性に迫られます。
全損であれば廃車費用が、分損であっても修理費用が必要となります。
廃車をディーラーや中古車販売店に依頼すると5万円前後かかるって知っていますか?
たとえば、ディーラーや整備工場で廃車にした場合、以下の費用が必要になります。
ディーラーや整備工場で普通車を処分する場合の費用 | |
廃車手続き代行料 | 1万円前後 |
レッカー費用 | 2〜3万円(引き取り場所までの距離による) |
解体費用 | 1〜2万円 |
費用合計 | 4〜6万円 |
「乗れない車に4〜6万円も出すの?」と悲鳴が聞こえてきそうですね。
次の車を買わなくてはいけないのに、廃車のために5万円もの出費は大きすぎます。
廃車買取カーネクストを利用してみる。

水没して動かなくなった車を廃車しないでそのままにしておくと、自動車税も毎年かかります。
廃車にしなければいけないとわかったらすぐに廃車手続きをしましょう。
そんなときに心強いのが「廃車買取のカーネクスト」
事故車や動かせない車でも、買い取ってくれるサービスです。
レッカー代や廃車手続き代行手数料などの廃車にかかる費用を全て無料で行ってくれます。
先ほどのディーラーや整備工場の手数料と比較すると一目瞭然ですよね。
ディーラーや整備工場で普通車を処分する場合の費用 | |
廃車手続き代行料 | 1万円前後 |
レッカー費用 | 2〜3万円(引き取り場所までの距離による) |
解体費用 | 1〜2万円 |
費用合計 | 4〜6万円 |
カーネクストで普通車を処分する場合の費用 | |
廃車手続き代行料 | 無料 |
レッカー費用 | 日本全国無料! |
解体費用 | 無料 |
費用合計 | 無料 |
もちろん水没車でも買い取りが可能。
つまり車種によっては、買取金がもらえるということです。価値がないと思っていた車に付加価値をつけてくれます。

出典:カーネクスト
廃車専門のプロスタッフが、疑問や不明なことを親切・丁寧に相談にものってくれるので、廃車に対する不安もすっきり解消。
見積もりや相談はもちろん無料なので、廃車にするなら「廃車買取のカーネクスト」を利用しないのはもったいないですよね。
まとめ
残念なことに今では冠水による水没は、日本中どこでも起こりうることになってしまいました。
そのため、車が水没したり、自然災害にあったりしたときには車両保険の存在がとても大きな力を発揮してくれます。
車両保険って本当に大事です。
確かに「車両保険に入ると保険料が高くなるから」と加入を渋っている人も多いことはわかります。
でも、イザという時頼りになるのは、やはり車両保険の存在であり、とくにフルカバータイプの車両保険は車に関わるどんな事故にでも対応が可能です。
当然、同じ車・同じ補償内容でも保険会社によって保険料はずいぶん違います。
それならば、1番安い自動車保険を選びたいのですよね。
そのため、1番の効果的な方法は、複数の保険会社の見積もりを比較すること。
とくに、自動車保険一括見積もりは複数の保険会社を同時に見積もりがとれるので、自分に合った保険会社を1回の申し込みで見つけることができます。

自動車保険を見直しするのに「一括見積もり」を使ってみました。
すると、全く同じ補償内容であるのにもかかわらず、保険料が35,600円も安くなりました。
「保険の窓口 インズウェブ」は、最大20社の保険会社の中から保険料の比較ができるサービスです。
たった5分で見積もりがとれて、もちろん手数料も無料なので安心です。
すでに、利用者も900万人に突破して保険料の節約に成功しています。
►►自動車保険の一括見積もりで保険料を比較してみる。


ですから、下取りは一旦保留にしてインターネットで「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。
また、「概算金額」も先に教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。
提携会社である、50社以上の厳選された買い取り店の中で、最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができること。
それこそが一括査定のメリットであり、最大の強みになります。
