この記事では、弁護士費用特約について解説していきます。
事故で被害者になっても、弁護士に相談できれば鬼に金棒です。
なぜなら、ぶつけられた相手が無保険で、治療費の交渉や過失する認めようとしないケースが意外と多くあるからです。
こんな貰い事故のせいで、結果「泣き寝入り」しなければならないなんて、そんなのめちゃくちゃ悔しくないですか?
・・・・・
一方的にぶけられる貰い事故のケースでは、自分の加入している保険会社は一切関係ないので、担当の代理店はなんの役にもたちません。
そんなときに役に立つのが「自動車事故弁護士費用特約」という法律に実際、携わっている弁護士に依頼をかけられる特約です。
もしこの特約に加入していて、トラブルに巻き込まれたときには是非1度利用してみよう。
法律などの相談に「自動車事故弁護士費用特約」が便利
自動車事故弁護士費用特約とはどのような特約か?
事故の解決が訴訟に及んだときに必要になる、弁護士費用の実費に対して保険料が支払われます。
自動車事故弁護士費用特約のメリットや特徴、料金など
どういった特約なのかを改めてイラストにしてみたので内容をご参照してください。
CHECK!
・自動車事故弁護士費用特約を使用をしても「ノーカウント事故」扱いなので等級に影響がない
・弁護士の費用に300万円、法律相談の費用を10万円を限度に支払われる。
以上のように自動車の「もらい事故」に対して備える保険が、自動車事故弁護士費用特約です。
その他、自動車の事故だけではなく、歩行中やバスに乗っているときにも弁護士を立てることができる日常生活弁護士費用という特約も販売してきているのです。
保険の自由化に伴い、自動車事故の垣根を超えてきているようなんですね。
弁護士費用特約のまとめ
何度もしつこく言っているようですが、自動車保険という商品は、あなたが加害者になってはじめて使うことが可能になります。
つまり、事故の被害者になった場合「相手の保険会社との戦いなのです」
もらい事故を受けたとき、「トラブルになるの面倒だなー」「こういう保険会社との示談交渉とか嫌だなー」なんて思っている方にとっては、便利な特約なのは間違いないですよね。
一家に一台ではありませんが、一家に一人の顧問弁護士を雇っていると考えると、安いと感じることもできるでしょう。
事故に関わっていると、それだけ時間がとられますし法律も難しいですからね。
そしてなによりも、泣き寝入りして、悔しい思いはしたくないですからね。

自動車保険を見直しするのに「一括見積もり」を使ってみました。
すると、全く同じ補償内容であるのにもかかわらず、保険料が35,600円も安くなりました。
「保険の窓口 インズウェブ」は、最大20社の保険会社の中から保険料の比較ができるサービスです。
たった5分で見積もりがとれて、もちろん手数料も無料なので安心です。
すでに、利用者も900万人に突破して保険料の節約に成功しています。
►►自動車保険の一括見積もりで保険料を比較してみる。


ですから、下取りは一旦保留にしてインターネットで「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。
また、「概算金額」も先に教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。
提携会社である、50社以上の厳選された買い取り店の中で、最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができること。
それこそが一括査定のメリットであり、最大の強みになります。
