初心者でも失敗しない自動車保険を節約する方法や選び方。賢い加入方法などをわかりやすく解説

初心者でも失敗しない「自動車保険の節約術」

車両保険

突然の災害に備える地震や津波の自動車保険。そのメリットと特徴とは?

更新日:

Tsunami debris is piled up inside the Nakano Elementary School in Sendai, Japan, April 6, 2011. Japan Self-Defense Force officers surveyed schools in the region during Operation Tomodachi. Operation Tomodachi was the name chosen by the Japanese government for the joint humanitarian assistance operation that took place in response to the magnitude 9.0 Tohoku earthquake and subsequent tsunami that struck northeastern Japan March 11, 2011. (U.S. Marine Corps photo by Cpl. Patricia D. Lockhart/Released)

記憶に新しい2011年3月11日の東日本大震災での出来事。

震災の影響も、もちろんあるのですが、津波や地震などに対策について、昔よりも真剣に考えているユーザーは確実に増えています。

自然災害は、我々人間には計り知れないほどのダメージを与える力があり、また「無力感のどん底」に追いやられるかもしれませんが、それでも、できるだけ最低限の補償だけは確保したい。

そんなときに便利な地震や噴火・津波などに備える車両全損時定額払」が便利です。

車両保険にセットする特約ですからね。

地震や噴火、津波に備える「車両全損時定額払い特約」

「車両全損時定額払い特約」のは何か?

車両全損時定額払い特約とは一体どのような特約なのでしょう。
車両全損時定額払い特約とは、「地震」や「噴火」「津波」により、契約車が全損となった場合に、50万円を限度に損害保険金としてお支払いします。
ただし、車両保険の金額が50万円以下であれば、車両保険金額を地震保険料としてお支払いします。 

つまり、車両全損時定額払い特約とは地震保険のようなものと考えていいでしょう。

それでは、この地震保険の3つの特徴を解説します。

POINT1:50万円の定額払い

この地震保険の保険金の上限が「50万円」の定額払いであること。
もしあなたの車が、仮に購入したばかりの新車で、「300万円の車両保険がついていた」としても、定額払いですので「50万円」しか支払いされません。

POINT2:車両保険の限度額に合わせる

一方で、車が古くなってしまい車両保険が「30万円」しかない場合には、定額払いにはならず、車両保険価格の30万円が限度額になります。

POINT3:ノーカウント事故である

またこちらの地震保険に関しては「ノーカウント事故」の対象となるので、保険を使用したとしても、等級下がらず翌年からの保険料も上がりません。

以上のように「地震保険」にはこのような3つの特徴があるのです。

また、冒頭に「全損」という言葉が出てきましたが、地震保険と、一般的な車両保険では全損の意味が違っているのです。

地震保険の全損と自動車保険の全損

地震保険の全損というのは、自動車保険でよく言われている全損とはちょっと意味が違っていきます。

自動車保険の「全損」という言葉の意味は、
契約時の車両保険金額に対して、修理金額が上回ってしまった場合に、「全損になった」と見なしています。

例えば、
一般車両保険の全損。

・契約時の保険料金(協定金額)100万円
・修理見積り金額130万円=30万円オーバーにより全損となり、100万円しか保険金が出ない。

 

地震保険の全損。

  • ルーフパネルが地震などにより変形して、修理が不可能で交換が必要な場合
  • ルーフパネルを支えているピラーが3本以上の断裂があるとき
  • 前面ガラス、後面ガラスまた側面のガラスに損傷があったとき
  • 地震や津波などで車が埋まって見つからなくなってしまったとき
  • 運転席シートの座面が水に浸かってしまった場合

などがそれに当たるのです。

このように特定の条件を満たした場合に限り、一時金として契約者に「50万円」を支払う特約なんですね。

では、なぜこのように全損を定義する必要があるのでしょうか。

なぜなら、そのようなルール付けしなければ「震度1や2」などの大きくない揺れがあった場合でも地震保険を使おうとする車が増えてくるからです。

先ほども言ったように、地震保険を使用したところでノーカウント事故での扱いになります。

すると必ず自動車保険を間違った方法で乱用をする人間が増えていきます。

ですから、ある程度ルールを絞り込むことで「本当に必要な被害者」に保険金がおりるような仕組みになっているんですね。

まとめ

こちらの「地震や噴火、津波」に備える特約は、一般車両保険に加入しているのが条件になります。

なので、エコノミー型の車両保険にしている方は、加入することができません。

地震保険はある程度「補償内容」を厚くしているかた向けの商品だということがわかりますよね。

ニシザワ
多少の保険料金が高くなったとていも、地震や津波の多い地域に住んでいる方は加入しておいたほうがいいでしょう。
もう、災害でつらい思いはしたくないですから。

 

自動車保険を見直しするのに「一括見積もり」を使ってみました。

すると、全く同じ補償内容であるのにもかかわらず、保険料が35,600円も安くなりました。
 

「保険の窓口 インズウェブ」は、最大20社の保険会社の中から保険料の比較ができるサービスです。

たった5分で見積もりがとれて、もちろん手数料も無料なので安心です。
すでに、利用者も900万人に突破して保険料の節約に成功しています。

►►自動車保険の一括見積もりで保険料を比較してみる。

自動車保険一括見積もり

私は新車を購入するため、今まで乗っていたプリウスをディーラーに下取りをお願いしましたが、予想してたよりもはるかに低い査定額でした。

ですから、下取りは一旦保留にしてインターネットで「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。

また、「概算金額」も先に教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。

提携会社である、50社以上の厳選された買い取り店の中で、最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができること。

それこそが一括査定のメリットであり、最大の強みになります。

►►45秒でできる、無料の「かんたん車査定」を見てみる。

  • この記事を書いた人

ニシザワ

元トヨタ系ディーラーの営業、保険代理店の営業を経て、現在はフリーランスのライター業をしています。 「自動車保険を少しでも節約したい!」とお考えの方のために、保険料を安くする方法をわかりやすく解説していきます。

-車両保険

Copyright© 初心者でも失敗しない「自動車保険の節約術」 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.