トヨタのコンパクトカーTANK(タンク)のフロントガラスがヒビ割れしてしまった。
トラックの後方を走っていたからで、突然小さな石が飛んできたみたいなんです。
その上、はじめは小さなキズでしたが、時間とともにヒビへと広がっていきました。
キズが目立たない場所なら我慢もできるけど、運転席からヒビ割れしたので視界を妨げ運転するのも一苦労。
そこで、車のガラスを専門に扱っている修理工場を利用してフロントガラスを交換してもらうことにしました。
この記事では、
・トヨタのTANK(タンク)のフロントガラスの交換費用。
・修理するにあたって最適な方法。
・具体的な修理日数
など詳しく解説していきましょう!
TANK(タンク)のフロントガラスを交換するまで工程
タンクのフロントガラス交換金額は14〜17万円程度
まず結論からいうと、今回のフロントガラスの見積もりを修理工場で取ってもらったところ約15万円ぐらいになりました。
ただ、1点だけ注意点が。
それは、タンクのフロントガラスには『熱線あり・なし』『スマートアシストⅡあり・なし」などいくつか種類があり、それによって価格が変わってくるようですね。
ちなみに今回のタンクは、フロントガラスにカメラが内蔵する『スマートアシスト付き車』だったので15万円程度かかってしまったが、もしスマートアシストが装着されていない場合、1万円ぐらい安くなるはず。
POINT
フロントガラスを交換するなら車両保険を使え!
当然みなさん自動車保険に加入していると思いますが、もし、自動車保険の車両保険に加入しているから保険を使って修理することもできます。
契約時に免責がついていなければ、手出しなくフロントガラスを交換可能。
関連 : 車両保険の「免責」とはなにか?またつけると保険料が安くなる理由
飛び石は「飛来中の他物」の事故にあたるので、一般型と言われるオールカバータイプはもちろんのこと、補償範囲を限定しているエコノミータイプでも使用できます。
(こちらはソニー損保の例になるので、念のため自分の加入している保険会社を確認しておきましょう)
もしも、
・手出し金を支払いたくない
・自動車保険は当分使っていない
という状況であれば、車両保険の使用を検討してみましょう。
フロントガラスの修理日数は約2日
フロントガラスの修理日数は、段取りさえしっかりと組んでしまえば、余程のことがない限り『約2日間』で見ておけばいいでしょう。
でも、修理日数が2日もかかるのなら、その期間中の代車が必要になるかもしれません。
もしあなたが契約している自動車保険に、「代車特約」があれば無条件でレンタカーを代車として借りることが可能です。
関連 : 事故っても安心。車両保険で代車(レンタカー)特約は必要か不必要なのか?
その辺りを含めて、自分の自動車保険の内容について保険会社に確認することは必要です。
もし保険に代車特約が入っていなければ、修理する工場で貸してくれるかもしれません。
代車貸し出しについては、完全に修理工場のルールと判断に従うしかないので、事前に確認しておく必要があるでしょう。
まとめ
最終的には、保険を使って修理工場でガラスを新品に交換してもらいました。
放置しておけばヒビが広がるだけで、運転の視界を妨げる恐れもあります。
しかもフロントガラスの損傷は車検の合否にも影響があるので、最悪整備不良で警察に停められる恐れすらある(怖い)
フロントガラスへの飛び石は、件数が異常に多い事故に分類されます。
自動ブレーキなどの装着でどんなに車種の性能が向上しても、飛び石を防ぐことは私たちの生きてる間では不可能だと断言できます。
具体的な対策としても、大きなトラックの後ろを走らないぐらいで対策の施しようがありません。
まあでも、やってしまったものをいつまで嘆いても仕方ないですし、幸運にも車両保険に加入していたので自腹を切る必要はなくなりました。
いずれにしても、もし年間の保険料に不安があり車両保険に未加入・保険の見直しを考えているなら自動車保険一括見積もりを使って、もっとも安い見積もりをとることで、固定費を抑えることもできますからね。

自動車保険を見直しするのに「一括見積もり」を使ってみました。
すると、全く同じ補償内容であるのにもかかわらず、保険料が35,600円も安くなりました。
「保険の窓口 インズウェブ」は、最大20社の保険会社の中から保険料の比較ができるサービスです。
たった5分で見積もりがとれて、もちろん手数料も無料なので安心です。
すでに、利用者も900万人に突破して保険料の節約に成功しています。
►►自動車保険の一括見積もりで保険料を比較してみる。


ですから、下取りは一旦保留にしてインターネットで「車一括査定」を申し込み、複数の業者から同時に査定してもらったところ、最大で234,000円の価格差がついたのです。
また、「概算金額」も先に教えてくれるので、自分の車の「相場価格」もかんたんに知ることができる。
提携会社である、50社以上の厳選された買い取り店の中で、最大の「10社」買い取り業者を使って同時に比較ができること。
それこそが一括査定のメリットであり、最大の強みになります。
